商品詳細 <サイズ >  長さ 約6.0cm×高さ 約1.0cm× 幅 約1.0cm <材質>  陶器 <原産国>  日本 ●1つ1つ手書きの為、色合いや柄が写真と若干異なる場合がありますのでご了承ください。

日本が世界に誇る新幹線。

日本中に鉄道ファンがいます。

  鉄道グッズもいろんなモノが売られていますが、食器類に関しては、 子ども向けのプラスチック製のものがほどんどであることに気が付きました。

「大人も子どもも使える、陶器製の箸置きを作ろう」 こうして、2014年にプロジェクトがスタート。

長崎県・波佐見焼の窯元をはじめ、さまざまな関係会社の協力を得て、 2016年8月に「東海道新幹線ゼロ系」「ドクターイエロー」の発売が実現。

そしてこの度、新作の「E5系 はやぶさ」が仲間入りしました。

この箸置きをつくりにあたり、一番こだわったのは、 はやぶさの特徴である「常盤グリーン」「飛雲ホワイト」「はやてピンク」と名付けられたカラーリング。

実物に近い発色を目指して、陶器屋さんと何度も試作を繰り返しました。

運転席の窓やライトは、もちろん職人さん手描き。

素晴らしいクオリティです。

なんだか凛とした空気が漂う佇まい。

海外の方には、カトラリーレストとしてお使いいただいてもいいかもしれませんネ。

お土産にぴったりです。

今回三つめとなった「はやぶさ」に続き、今後も新しい車両の箸置き製作を進めていきます。

楽しみにしていてくださいね。

レビュー件数2
レビュー平均4.5
ショップ katakana
税込価格 1,100円